今年も宜しくお願いします!

2018年 明けましておめでとうございます☆

旧年中はお客様はじめ関わる皆さまに大変お世話になりました。
また、今年も豊田市中の皆様をヘアを通じて素敵に輝かせていきたいと思います。

皆様の年越しはいかがでしたか?
石黒家は年末恒例の「ガキ使」を見終えた後、近くのお寺で除夜の鐘を突き、挙母神社へ行くという年越しです。

元旦に兄弟家族が集まり飲んで食べて…正月に太ると言うのをここ数年よく分かります(笑)

さてさて、我が家には小6と小3の娘達がいるのですが、前々から長女が「原宿に行きたい!」と何度も聞かされました。小6ともなるとyoutubeで色んな情報を得ています。

そんなこんなで正月の東京へ…

お客様からは「混んでるよ」とか「明治神宮が側だから」と。自分が東京に居た頃は正月は帰省でしたので覚悟を決めました。

深夜3時に出発し、まず都内のホテルへ。
電車に揺られ原宿へ。
開店前なので人もまばらでしたが昼には行列2時間待ちとか…

そうその行列は「原宿のスクイーズショップMOOOSH(モッシュ)」。
牛乳ひたしパンとかで有名な専門ショップなのです。

今回の原宿はそれと服目当て。
さすがに2時間待ちは無いと諦めてました…
長女のyoutube情報だと韓国コスメも見たいだとか。

どこに入っても人がすごいかった…(人混み撮れませんでした)

せっかくなので記念撮影を。

裏原散策。

お洒落な飲み物。

この昼あたりで親には疲れが(笑)
嫁子供が買い物してる間に、ちょこっと抜けてラーメンを(ラーメンはおやつです(笑))住んでた時から好きだった「光麺」へ。並んでたけど食すと疲れが飛びます!
今夜の食事は「月島もんじゃ」と決めていたのでもう一踏ん張り頑張ります。

合流後にもう1つ行きたいと

祭りとかで見る電球ソーダの専門店「電気商会」全てに付き合います(笑)
そしてもんじゃの町へ。

『もんじゃストリート』ここはもんじゃの店が70数件あり、どこが良いのか迷うとこです。

早速焼きます!

定番の明太チーズ♫

たまらんです。

せっかくなので、汐留カレッタのイルミネーションへ。

月島から都営大江戸線ですぐです。

そして最後に東京タワー。何十年ぶりやら…

ようやく帰路へ。ベッドが変わると寝つきが悪い石黒です。

2日目。
LDH(三代目 J Soul BrothersやらGENERATIONS)のショップがある中目黒へ。
嫁子供が大好きです。

次女の顔(笑)何でこの顔で撮るの⁉︎と本人ふてくされてました(笑)

そんなこんなの2日間。東京へ買い物なんて滅多に無いけど(先輩後輩に会いに飲みに行くくらい)たまには良いもんです。

皆さまのお正月もまた聞かせてくださいね〜

以上、今年も宜しくお願いしますでした!

関連記事

PAGE TOP